ポケットモンスターXY新ポケモンのイーブイの進化系ニンフィア。タイプ予想2
この新ポケモンの中で数少ない公式発表されている
イーブイの進化系ニンフィア。
イーブイといえばさまざまな条件によって
いろんなタイプに進化できる
とても特殊なポケモンですねーー
いまでは全7種類のタイプに進化できるようになっていますが
今回の新しい街でさらに新タイプのイーブイ進化系が発見される形になります。
さて、そのタイプとは一体なんなのでしょうか?
今一番の有力では飛行、虫タイプなのですが
今回は虫タイプについて書いていこうと思います。
なぜ虫タイプと言われているのか?
見た目からして、エーフィの兄弟?って感じですよね^^笑
でもこの容姿を覆す虫タイプっぽい情報がいろいろ流れています。
それは、ニンフィアをフランス語で「Nymphali」
これを「nymph」の部分を読み取ると「昆虫の幼虫」という意味があるのですっ!
ちなみにギリシャでNymphは
川・泉・谷・山・樹木などの精。若く美しい女性で、歌や踊りを好む。
不完全変態をする昆虫の幼虫。
という意味もあります。
不完全変態って・・・。まさにイーブイの進化たちってこれに当てはまるのでは?
偶然なのか。。。
偶然といえばニンフィアとリーフィアって似ていませんか?
また外国語での訳を見てみると
英語
リーフィア:Leafeon
ニンフィア:Sylveon
イタリア語
リーフィア:Leafeon
ニンフィア:Sylveon
フランス語
リーフィア:Phyllali
ニンフィア:Nymphali
ドイツ語
リーフィア:Feelinara
ニンフィア:Folipurba
となるのですが。
ほとんど後ろの部分のつづりが
一致しています。
これを見ると
ニンフィアとリーフィアは何か繋がっているのではないか?
と思いますよね!!
リーフィアはそう。草タイプですから。
草と虫は兄弟な感じですもんね^^
見た目のリボンの部分も蝶々の形にも見えるし
残された進化していないタイプで有力なのはやはり虫タイプなのでしょうか?
気になるところです><

